あなたの環境ではスクリプトが実行されていません。
インプラントのながれ|さいたま市東浦和 こばやし歯科
さいたま市緑区東浦和5-10-2
センターシティ東浦和2F
ホーム
医院案内
駐車場
医院設備
院長紹介
歯科医師紹介
感染予防対策
サイトマップ
一般診療
一般治療
小児歯科
妊婦さんへの予防/治療
歯の予防
矯正歯科/部分矯正
歯科口腔外科
訪問診療(往診)
歯を失った方への治療
インプラント治療について
治療のながれ
手術について
専門的な治療
審美的な治療法
セレック〜セラミック歯
歯を白くするホワイトニング
マイクロスコープ
CTスキャン
レーザー治療
痛みを感じない処置
ノンクラスプデンチャー
医療費控除
自由診療の費用と保証
医院からの情報
お問い合わせフォーム
サイトマップ
スマホ専用
|
ガラケ専用
インプラントリンク
インプラントナレッジ
インプラント治療のながれ
東浦和 こばやし歯科ホーム
>
インプラント治療のながれ
【シンプラントによる正確な診断】
1.
患者さんのレントゲン撮影・CT撮影・模型製作などから、インプラント手術の適合性や上体を診査します。
CT画像は
シムプラント
により画像処理し、骨幅・神経・血管までの距離・骨密度・などを診査します。
2.
インプラント手術を行います。
手術の翌日に消毒を行い、1週間程度で抜糸します。その後2〜6ヶ月間で骨との結合を待ちます。
3.
骨にしっかりと結合したのを確認してから、土台を装着して仮歯を入れます。
咬み合せの調整・咀嚼運動の検査を行い、良好であることを確認してから人工歯を作成・装着します。
4.
インプラント治療を行った患者さんは、長く使っていただけるように定期検診を受けて頂いています。
インプラントの治療費用
インプラント治療の費用につきましては、患者様の状態によって変わります。
こばやし歯科では、患者さんごとにカウンセリング時に見積もりをお出ししていますので、お気軽にご相談ください。
大まかな費用につきましては
自由診療の費用と保証
に提示していますのでご覧ください。
なお、さいたま市東浦和のこばやし歯科では、安価で入れるだけのインプラント治療は考えておりません。
安くても噛めなければ意味がありません。
金額的には極端に安くないですが、診査・診断を的確に行い極端に成功率の低い手術は行いません。
手術後に患者様から『
インプラント治療をして良かった!
』と言っていただける治療を目指しております。
●インプラント治療は、患者さんの口腔内状態や健康状態などを検査して行ないます。
●患者さんの状態によっては、骨幅を増やす手術が必要となる場合もあります。
●処置したインプラントが全て1回で骨に結合するとは限りません。
●インプラントが骨と結合しないときは、数ヵ月後に再度インプラント手術を行ないます。
※別途の費用は掛かりません
●費用につきましては、インプラントの種類や本数・骨の状態によって変わります。
●手術後はインプラントが長持ちするように、定期的な検診が必要となります。
●検診では、咬み合わせやブラッシングの状態などもチェックします。