あなたの環境ではスクリプトが実行されていません。
こばやし歯科では歯並びの矯正治療を提供しています
さいたま市緑区東浦和5-10-2
センターシティ東浦和2F
ホーム
医院案内
駐車場
医院設備
院長紹介
歯科医師紹介
感染予防対策
サイトマップ
一般診療
一般治療
小児歯科
妊婦さんへの予防/治療
歯の予防
矯正歯科/部分矯正
歯科口腔外科
訪問診療(往診)
歯を失った方への治療
インプラント治療について
治療のながれ
手術について
All-on-4/6
専門的な治療
審美的な治療法
セレック〜セラミック歯
歯を白くするホワイトニング
マイクロスコープ
CTスキャン
レーザー治療
痛みを感じない処置
ノンクラスプデンチャー
医療費控除
自由診療の費用と保証
医院からの情報
お問い合わせフォーム
サイトマップ
スマホ専用
|
ガラケ専用
インプラントリンク
インプラントナレッジ
矯正歯科〜部分矯正
東浦和 こばやし歯科ホーム
>
矯正歯科(部分矯正)
矯正治療(歯列矯正)は、歯並びを矯正して、綺麗な歯並びを取り戻すための歯科治療法です。
矯正治療の対象は一般的にお子さんと思われがちですが、治療は歯の周辺の歯根膜と呼ばれる繊維に作用させることで可能になるため、繊維および歯槽骨が健全なら何歳であっても治療は可能です。
歯には力を加えられるとその方向に移動する性質があります。
矯正治療では、このような歯の性質を利用して矯正装置で人工的に正しい位置まで動かし悪い歯並びや噛み合わせを治します。
矯正治療のながれ
【初診〜精密検査〜カウンセリング】
@初診(約40〜60分)
初診は、まず矯正治療というものを良く知って頂く為の時間です。
デジタル写真に撮ったご自身の歯列や咬み合わせを見ていただき、正常な状態との違いを把握して頂きます。
矯正治療の特徴、装置の種類、適切な治療開始時期、予想治療期間、矯正治療時の注意点から概算での治療費のお見積りも提案します。
A精密検査(約45分)
顔写真撮影/機能検査/レントゲン/歯型採取などの各個人の診断と矯正治療の計画の為の資料を集めます。
Bコンサルテーション(約60分)
精密検査の結果と治療計画を説明いたします。
具体的に使用する矯正装置、開始時期、より詳細な費用等も決定いたします。
【治療開始〜保定〜定期検診】
C治療開始
治療期間は1〜3年程度はかかりますので、その間は月に一度の来院が必要となります。
治療に使用する装置は、通常のものの他、見えない装置(歯の裏に装着)、目立たない装置(歯の表に付ける透明な装置)などもあります。
A保定(1〜2年)
保定装置(リテーナー)と呼ばれる取外し可能な器具により、1〜2年間歯を押さえます。
B定期検診
矯正治療後も年に1〜2回の定期検診をお勧め致します。