一般治療~虫歯と歯周病の治療
虫歯の治療
虫歯は歯に付着したプラーク(歯垢・歯石)が原因。
早期発見・治療を行なえば、自分の歯を失うことなく健康な食生活にも結びつきます。しかし、歯の痛みを我慢し市販薬でごまかしていると、その症状が進行するだけでなく、体調に支障をきたすこともあります。
また親知らずが横に生えているときや横になって埋まっているときなどは、大切な手前の歯まで虫歯になることがあります。




【初期/中期/後期/末期】
歯周病の治療
歯周病は、付着したプラーク(歯垢・歯石)の中に繁殖した歯周病菌(バクテリア)が歯と歯ぐきの境目から侵入し、歯を支えている組織を次々に破壊し骨まで溶かしてしまう病気です。
この病気はかなり症状が進むまで痛みを伴わないので、気づいたら手遅れ(歯を失う)というケースも多く見られます。
医院では、歯石や歯垢の除去や正しいブラッシング方法をお教えしながら、薬剤を使用した内科的な療法と外科的療法で進行を止めていきます。
ただ、歯周病の治療で大切なのは「歯周病は自分自身で治す病気だと思うこと」です。
歯周病の治療は、患者さんによるプラークコントロール(歯磨き)が基本といえます。




【歯肉炎/歯周病:軽度/中度/重度】
入れ歯の製作と修繕
残念ですが、虫歯や歯周病で大切な歯を失ったときは、歯が無いままにしていると歯が寄って咬み合せが悪くなってしまいます。
失った部分を補うには、
・少数のときは“ブリッジ”や“部分入れ歯”
・複数のときは“部分入れ歯”
・歯が全く無いときは“総入れ歯”
があります。しかし最近では、若い方たちが歯を失うケースも多くなっており、部分入れ歯は恥ずかしい!という理由から、白いセラミックのブリッジや、インプラントをお選びになる方も増えています。

【単独歯用/部分義歯/総義歯(自費)/総義歯(保険適用)】