あなたの環境ではスクリプトが実行されていません。
こばやし歯科ではマイクロスコープを活用して安全な治療を提供しています
さいたま市緑区東浦和5-10-2
センターシティ東浦和2F
ホーム
医院案内
駐車場
医院設備
院長紹介
歯科医師紹介
感染予防対策
サイトマップ
一般診療
一般治療
小児歯科
妊婦さんへの予防/治療
歯の予防
矯正歯科/部分矯正
歯科口腔外科
訪問診療(往診)
歯を失った方への治療
インプラント治療について
治療のながれ
手術について
専門的な治療
審美的な治療法
セレック〜セラミック歯
歯を白くするホワイトニング
マイクロスコープ
CTスキャン
レーザー治療
痛みを感じない処置
ノンクラスプデンチャー
医療費控除
自由診療の費用と保証
医院からの情報
お問い合わせフォーム
サイトマップ
スマホ専用
|
ガラケ専用
インプラントリンク
インプラントナレッジ
マイクロスコープの活用/ピエゾサージェリー使った正確な手術
東浦和 こばやし歯科ホーム
>
マイクロスコープ/ピエゾサージェリー
マイクロスコープを活用した安全な治療
アメリカでは、1998年に根管治療はマイクロスコープを使うことが義務付けられました。
日本ではマイクロスコープを使っている歯科医院はあまりないのが現状です。
しかし、われわれ歯科医が対象とするものは、小さな歯とその中に通っているさらに小さな歯の神経や血管です。
これらは、脳や心臓の血管と同じくらい細かなミクロの領域です。
マイクロスコープを使うと肉眼の2倍から24倍に拡大して診ることが出来るため、より正確でより精密・安全に治療を行うことが出来ます。
マイクロスコープは倍率を変えることで、肉眼では見えない部分まで見ることができます。
ピエゾサージェリー使った正確な手術
最新式外科装置の「ピエゾサージェリー」は従来のドリルなどと違い、超音波発振の体に優しい骨切除ができる新システムです。
ピエゾ素子を利用したものは、 歯石除去や歯根管の洗浄機としてすでに歯科臨床で応用されています。
「正確な骨の切削」と「軟組織への低侵襲性」が利点であり、インプラントや歯周外科処置に活用しています。